2010年6月19日土曜日

Calcio

今夜は、FIFA World Cup 2010 South Africa 1次リーグ E組、日本対オランダ戦!
日本各地をはじめお茶の間で、熱い応援が繰り広げられることと思います。
そんな、将来の日本サッカー界にとっても重要な一戦となるこの日。
ここ島根でも、小学校1年生の甥っ子やっちゃんが、朝早くからサッカー教室へ、元気に出かけて行きました。
 頑張れ、日本!

Hikawa FC.  Yasufumi Ishikawa

背番号116

2010年6月18日金曜日

出雲

この杜の中で、大貴と友貴が、Babboを待っています!
ここは、古墳でも京都・嵐山の料亭でもありません。
島根の、妻の実家です・・・。
では、行ってきます。





2010年6月17日木曜日

Magliette

それにしても、蒸し暑いですね。
持ってきてて、良かった。
着替えて帰ります!


Rapha Legend T-Shirts 2009

Gemelli

明日から約1ヶ月ぶりに、息子たちに会いに、島根へ行ってきます。
これ持って。
人間、変われば変わるものですね!【笑】



nepia GENKI! さらさらおしりふき [2008 グッドデザイン賞]

Cane

今日は、暑いですね。
今年4月に仕事で行った中国東北地方では、こんな日は、これを食べてスタミナをつけるそうです。
中国製即席麺なのに、パッケージには、何故か中国語とハングル文字が。
麺類に目がない、Mr.Gaikuri おひとつ如何ですか?



狗(犬)肉ラーメン

Malcolm McLaren R.I.P

2010年4月8日、悪性中皮腫により、64年の人生に幕を下ろしたマルコム・マクラレン。
セックス・ピストルズを世に送り出し、その後も音楽、ファッションを通し数々のムーブメントを 仕掛けた稀代の名プロデューサー。
かのHF氏も次のようにコメントしていました。
「今まで誰に影響を受けましたか?と聞かれれば、MALCOLM です、と答えます。」
そんな彼の筆者の思い出としては、1984年秋に、ヴィヴィアン・ウエストウッドの初来日のファッションショーに同行し、リハーサルで二人が演出方法について大喧嘩し、なんと開場が2時間も遅れ大変だったこと。
とはいえ、本番はコンサートさながらのエキサイティングなステージでした。
「Paris Paris」は、マルコムのアルバム[JAZZ]で、私のミューゼの一人カトリーヌ・ドヌーブが共演した大好きな曲。
映像は、マルコムと一緒のバージョンだと、美しさが半減するので、ドヌーブ・バージョンで。
ドヌーブと言えば、音楽プロデューサーの一面も。路上で演奏していた、あのジプシー・キングスの演奏に感動し、クリスチャン・ラクロワのファッションショーで生演奏させ、一夜にして彼らは名声を得たというエピソードもあります。
それにしても、エレガントすぎます!




2010年6月16日水曜日

Mark Newson


料理ネタといえば、マーク・ニューソン デザインの味の素。
ちょっぴり、ロゴが大きすぎると思うのですが・・・。
もちろん、体に良くないと言われても、早速、我が家(私のみ)
でも、使っています!

Sgombri


鯵づくし定食
700円


福岡市東区在住の食通Mr.Gaikuriに刺激され、久しぶりに、何かと話題の「元祖長浜屋」や「元祖長浜家」1GO「元祖長浜家」2GOなど脇目もふらず、長浜の老舗ラーメン店のひとつ「長浜将軍」へ向かっていたところ、ふと横を見ると、そこには魚市場が。
そこで、以前、妻と行ったことがある、新鮮な魚が安くて美味しいお店があるのではと思い場内へ。
ありましたありました、市場食堂 博多魚がし「魚辰」。
前回は、土曜日だったということもあり、かなり混み合っていましたが、今回は、すんなりと。
超美味しかった「中トロ丼」にするか悩んだあげく「鯵づくし定食」をいただきました。
味(鯵)良し、値段良しの超お得なランチとなりました。
次回は、隣りの席の短髪市場マンが食べていて気になった、「甘鯛カレー」600円也にトライしてみようかと。
余談ですが、妻の会社の東京本社の専務さんは、福岡出張時は、必ずここをリクエストされるようです!

Sala da pranzo

市場食堂 博多魚がし「魚辰」
所在地:福岡市中央区長浜3-11-3
OPEN:6:00〜14:00 / 18:00〜2:00

Conversation Pierce

                                                          
           

11.MAY.2010
平成22年5月11日(火)に、双子の男の子が誕生し、家族が一気に4人になりました。
長男を大貴(Daiki)、次男を友貴(Yuuki)と名付けました。


  

Left.Yuuki  / Right.Daiki


これを機に、18世紀にイギリスで流行した「家族の団欒を描いた絵画」のような、
様々な日々の出来事を、綴っていきたいと思います・・・・・・・。